家づくりの流れ|阿倍野区・住吉区・東住吉区・住之江区の不動産・注文住宅はワイズホーム
注文建築TOP
建築事例
お見積り事例
家づくりの流れ
仕様決めの流れ
耐震性能について
太陽光パネルのメリット
家に遊び心を
標準設備【PDF】
設備仕様
建物保証検査
間取りプランから探す
ワイズホームTOP
お問い合わせ
会員登録
建築のご相談
お見積り依頼
建築の流れ
家づくりの流れ
仕様決めの流れ
建物保証・検査
仕様・設備
地震に強い家
太陽光パネル
標準設備【PDF】
設備仕様
間取りプラン例
遊び心の詰まった家
建築事例
見積事例
ワイズホームTOP
ワイズホームTOP
>
ワイズの注文住宅
>
家づくりの流れ
家をつくるにあたり、ご相談から完成・アフターサービスまで、家づくりの流れをご説明します。
ワイズホームでは資金計画、税金対策までお客様のお手伝いを致します。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
資金計画
幸せの家づくりの始まり。十分な資金計画をしないでスタートすると、失敗する
確率は高いと思います。税金の話から借り入れ、保証・保険はもちろん、建物についても精通
しているプロにトコトン話を聞いて、資金計画を立ててもらうことが肝心です。
本当に返済していけるかどうか?家計の状況と将来を考えた資金計画が何よりも大切!
土地探し(土地購入の方)
良きパートナーが見つかれば、良い土地を紹介してもらえるでしょう。お客様の希望条件をしっかりと整理してパートナーに伝えましょう。多少時間が掛かっても、選ばれたパートナーは必ずお客様に合った土地を探してくるはずです。ただ、その土地が諸経費を含めて資金計画内で収まるのかが一番重要です。
お客様の希望の土地の条件を整理しておきましょう。6〜7割りの条件を満たしていれば、かなり良い土地と言えると思います。
土地契約(土地購入の方)
土地契約には必ずパートナーが立会い、お客様にとって不利な契約にならないように見守ってもらうことが重要です。
設計確認・建物契約
お客様の希望をしっかりとパートナーに伝えた上で、家の設計が始まります。資金計画内の予算で、お客様の家が建築士の手により形作られていきます。細部まで打合せができたら、建物契約です。
融資申込み
土地契約書と建物契約書がそろうと、いよいよ融資申込みです。民間(銀行)融資からフラット35まで、さまざまな融資がありますが、ここも信頼するパートナーに全て任された方がよいと思います。任されたパートナーは、お客様に合った一番有利な融資を組んでくれるはずです。
融資の段取りは、信頼したパートナーに任せるのが絶対有利!!
着工前打合せ会
約3〜4ヵ月に渡る工事スケジュールをしっかりと確認します。お客様の家の管理は、ベテランの現場監督や、第三者検査機関がしっかりと行いますが、お客様自身もご一緒に工事を見続けてください。
地鎮祭
着工前に土地をお祓いし、工事の安全・完成後の家内安全を祈願します。地鎮祭には当社社長も出席させていただきます。
工事着工・上棟
いよいよ着工です。お客様の家です。工事中は何回も足を運び、自分の目で確かめていってください。
プレカット生産された構造部材をていねいに組み立てます。
現場検査
基礎工事、構造、外装下地、外装、木工事完了、竣工と社内検査。基礎配筋、躯体と第三者機関の検査が入ります。
第三者機関による検査は全3回
建築基準法上の検査は全2回
仕上げ工事
木工事が完了したあと、続いて仕上げ工事が始まります。熟練した職人が内装を丹念に仕上げていきます。
完成
待望の新居が完成します。
竣工検査
社員全員で、住まいのすみずみまで細かく竣工検査いたします。後日、お客様にも立ち会っていただき、チェックをしていただきます。
完成・お引き渡し
おめでとうございます。鍵と保証書などをお渡しします。
登記識別情報と保証書は、大切に保管して下さい。
-- sideここまで -->
注文住宅特集
注文×建築について
間取り・自由設計(事例)
無料会員登録
当社が選ばれる理由
PAGE TOP
(C) WISEHOME All Rights Reserved.
物件検索
お気に入り
閲覧履歴
来店予約
ログイン
マイページ